波瀾の幕開け!(名古屋場所三日目)
2017/03/02
大相撲名古屋場所三日目!
三日目にして早くも横綱鶴竜と日馬富士の二横綱に土がついた大相撲名古屋場所。
大関陣でも豪栄道が1敗、琴奨菊に限っては初日から3連敗といまだ勝ち星無し。
これは、波瀾の予感です…!
それでは昨日の二横綱の取り組みを振り返ってみましょう。
まずは、鶴竜 対 栃煌山の一番。
1度目は立ち合いが合いませんでした。
2度目の立ち合い。
鶴竜は立ち合いから中に入られ追いつめられた土俵際でくるっと後ろを向いてしまい、そのまま何も出来ず後ろを向いた状態での送り倒し。
まだ名古屋場所が始まったばかりの3日目にして、栃煌山に金星を与えてしまいました…。
そして、日馬富士 対 隠岐の海の一番。
日馬富士の持ち味である鋭さがありませんでした。
隠岐の海に対して低く当たったものの、回り込まれた後土俵際でバランスを崩すようにして土俵外へ。
日馬富士は序盤に星を落とすことが多いですよね…。
何故でしょう?(._.)
今場所は稀勢の里の綱とりがかかった大事な場所です。
強い横綱がいてこそ場所が盛り上がると思うので、今日からまた気持ちを切り替えて頑張って欲しいですね!!!
が!なんと!今日から
横綱鶴竜が休場です!!!
これは本当に波瀾の幕開けとなりました!
ますます目が離せませんね。
ということで、本日四日目。
幕内土俵入りは15:40です!!
三役以上の取り組みはこちら!
魁聖 - 琴勇輝
豪栄道 - 松鳳山
宝富士 - 琴奨菊
稀勢の里 - 隠岐の海
栃ノ心 - 照ノ富士
日馬富士 - 御嶽海
高安 - 鶴竜
白鵬 - 栃煌山
それでは今日も楽しみましょう\(^o^)/
応援お願い致します!

にほんブログ村