ついに白鵬が稀勢の里の綱取りを後押し!?

2017/02/24

夏巡業が終わりそれぞれ部屋での稽古が進む中、白鵬が稀勢の里の綱取りについて発言をしました!

 

「(稀勢の里の綱とり場所は)3場所連続ですか。今年いっぱい準優勝なら上げてもいいんじゃないの」
(出典:スポーツ報知)

 

さらに、白鵬自身が先場所10勝5敗したことにも触れ

 

「人間ですから私でも(名古屋は)10勝5敗で終わるわけですからね。5場所なら10カ月維持できたこと。十分に優勝争いしてる」
(出典:スポーツ報知)

 

と言ったのです!(゜o゜)

 

私も優勝しなくても優勝に順ずる成績ならば昇進アリなのではと思っていましたが、白鵬のこの発言には少しビックリしました。

 

横綱の重圧をしっている白鵬だからこそ厳しく考えるのではないか、と思っていたので。

 

しかし白鵬のこの発言、稀勢の里が優勝しないような感じになっているのが気になりますね(^_^;)

 

稀勢の里の綱取り問題(?)に対しては角界でも注目している人はたくさんおり、私の大好きな北の富士も以前から稀勢の里にエールを送っています!

 

ここまで長い期間綱取りを期待され注目されている力士は他にいないと思います。

 

琴奨菊が優勝した2016年初場所こそ世間は琴奨菊に注目しましたが、角界ではそこまで…というような感じでしたよね。

 

そして現に次の春場所では8勝7敗と目も当てられない成績に終わりました。

 

そこから琴奨菊の綱取りに言及している人はもう少ないかと…。

 

しかし稀勢の里は違います!!

 

琴奨菊と差別しているわけではありませんが今までの結果を見ても安定度が違うのです。

 

なので角界でも注目されているのには納得がいきますしファンも熱望しています!

 

そんな稀勢の里ですが本格的に始まった田子の浦部屋の稽古で新関脇の高安と25番取ったそうです。

 

稀勢の里稽古.png
(出典:スポニチアネックス)

 

動きが止まることなく続いた激しい稽古で最初は5連敗するものの、最終的には18勝7敗という結果に。

 

心配された右足痛も良くなったそうで安心しました。

 

稀勢の里は

 

「番数をこなしてしっかり体を動かすことが今日の目的。いい汗をかきました」

 

と言っていますので場所までにはしっかりと整えてもらいたいですね!

 

それでは。

 


応援お願い致します!
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

-日記