1横綱2大関に土!綱取り稀勢の里も破れる大荒れの幕開け!!(九月場所初日)

2017/02/23

いよいよ始まりましたね!

 

大相撲九月場所初日!

 

大相撲九月場所初日ですが初日から大波乱の幕開けとなりましたΣ(゚д゚lll)

 

なんと今場所一番の注目株である稀勢の里が初日から隠岐の海に敗れました…。

 

なんということでしょう。

 

白鵬の九月場所休場が発表されてから稀勢の里の優勝、そして横綱昇進に日本中の期待が集まったと言っても過言ではないでしょう。

 

しかし本日負けました、稀勢の里。

 

さっそく振り返ってみましょう。

 

隠岐の海 対 稀勢の里

 

稀勢の里の動きが硬く、体勢も高い。

 

土俵際までいくものの、あっさり身体を入れ替えられ双差しを取られたまま寄り切られ土俵外へ。

 

満員御礼の館内も思わず溜め息が。

 

ここ一番に弱い稀勢の里ですがまさか初日から敗れるとは…。

 

取り組み後の質問にも無言。

 

隠岐の海の師匠、八角理事長は

 

「硬かったかな。何とか勝ちたいと思って、冷静さを欠いていた」
「最初に一つ負けてもチャンスはある。粘り強くいくだけ」
(出典:スポーツナビ)

 

とコメントしています。

 

そうですね、確かにまだ初日ですから明日から気持ちを切り替えていけばまだまだチャンスはあるでしょう!!

 

明日からに期待!!!!!

 

そして先場所途中休場した横綱鶴竜ですが2場所連続で栃煌山に敗れました。

 

先場所栃煌山は前頭筆頭で金星。

 

今場所は小結だったので金星とはなりませんでしたがこの負けは大きいでしょう。

 

対戦成績も21-20だったのが21-21と互角となりました。

 

鶴竜 対 栃煌山

 

立ち合い一気に土俵際まで寄っていった時は勝った!

 

と思ったのですがそこから巻き返され焦ったのでしょうか?

 

急に取り組みが雑になったように感じました。

 

中に入られそのまま押し出されてしまいました。

 

鶴竜もしばらく呆然とした感じでしたね。

 

横綱として何とか結果を出したいでしょう。

 

こちらも負けを引きずらずに明日からも頑張って欲しいですね!

 

さて、明日は二日目。

 

幕内の土俵入りは15:40です!!

 

三役以上の取り組みはこちら!

 

高安   - 妙義龍
貴ノ岩  - 宝富士
稀勢の里 - 栃煌山
栃ノ心  - 琴奨菊
豪栄道  -  正代
魁聖   - 照ノ富士
日馬富士 - 嘉風
隠岐の海 - 鶴竜

 

それでは、明日も楽しみましょう\(^o^)/

 


応援お願い致します!
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

-九月場所