遠藤が全勝力士の琴勇輝を下す!隠岐の海と豪栄道の快進撃はいつまで続くのか…?(九月場所五日目)
2017/02/23
大相撲九月場所五日目!
まだ九月場所前半戦ですが、幕内では今日終わって全勝力士が隠岐の海と豪栄道のみとなりました。
昨日まで全勝だった琴勇輝は今日遠藤と対戦し、黒星。
遠藤は琴勇輝の激しい突きに攻められましたがそれに耐え、すかさず右上手を取りしっかりとまわしを押さえつけたまま寄り切り!
(出典:スポーツナビ)
琴勇輝の勢いを止めて前に出ていったのが良かったですね!
遠藤といえば左膝や右足首の怪我に苦しみ続け、先場所も初日から9連敗するなどなかなか本来の相撲を取ることが出来ませんでした。
しかし今場所はすでに4勝を挙げています。
遠藤自身も
「コンディションを整えて相撲に集中してやれると、結果はついてくると思っている。私生活からしっかり準備をして、ケアしながらやっていきたい」
とコメント。
番付は下がっても未だに人気は高く、遠藤が勝つと会場の空気も変わります!
稀勢の里とはまた違ったプレッシャーがある遠藤ですが、一歩ずつ着実に進んでいってもらいたい力士であります!
そして全勝の隠岐の海と豪栄道ですが、今日隠岐の海は松鳳山と、豪栄道は宝富士との対戦でした。
まず隠岐の海ですが松鳳山と取り直しの末、白星を勝ち取りました。
1度目の立ち合いは土俵際まで攻めていくんですが土俵際でもつれて軍配は隠岐の海に挙がりましたが物言い。
結果同体という事で取り直しになりましたが、2度目は右からの厳しいおっつけで一気に押し出しました!
隠岐の海すごいですね〜。
今日の大相撲中継の解説者の北の富士も隠岐の海に対して「強いね〜。ひょっとするとひょっとし……」と言いかけたのが面白かったです(笑)
そして豪栄道ですが全勝という緊張感からか宝富士となかなか呼吸が合わず3回目にしてやっと立ち合い成立。
低く当たって中に入り、宝富士の小手投げを凌いだところでそのまま寄り切り。
横綱大関陣の中でただ1人の5連勝ですが、実は豪栄道って今場所カド番なんですよね。
いつもギリギリで勝ち越す豪栄道ですが今場所はそれを感じさせない何かがありますね!
まずは勝ち越し、そして大関として優勝争いまでしっかりと繋げていってもらいたいです!
最後に稀勢の里。
今日の相手は初顔の貴ノ岩でしたが左を差して右上手を引く磐石の寄り切りでした。
稀勢の里 対 貴ノ岩
実は今場所初の連勝!
やっと白星が先行となりました。
今日は落ち着いてましたね。
北の富士も言ってましたがこの5日間で一番良い相撲でした(^ ^)
(出典:スポーツナビ)
今日は今場所初めて大関陣、横綱共に全員が白星となりました!
明日も面白そうな組み合わせもありますので楽しみです!
さて、明日は六日目。
幕内の土俵入りは15:40です!!
三役以上の取り組みはこちら!
栃煌山 - 宝富士
稀勢の里 - 正代
隠岐の海 - 琴奨菊
豪栄道 - 高安
栃ノ心 - 照ノ富士
日馬富士 - 貴ノ岩
魁聖 - 鶴竜
それでは、明日も楽しみましょう\(^o^)/
応援お願い致します!

にほんブログ村