全勝対決を制した豪栄道!勝敗を分けたのは気持ちの差か!?(九月場所七日目)
2017/02/23
大相撲九月場所七日目!
今日は全勝対決となった隠岐の海と豪栄道の取り組みを振り返っていきたいと思います!
隠岐の海 対 豪栄道
一度目は立ち合いが合わず…。
豪栄道、緊張している表情でした。
そして二度目の立ち合い。
豪栄道が頭から激しく当っていき、そのまま中に入って左四つ。
隠岐の海は一度その勢いに押されながらもよく堪えました。
しかし右上手を取られた状態では豪栄道の方が有利な体勢でそのまま上手出し投げで全勝対決を制しました!
豪栄道が最初から最後まで攻め続けた形となりましたね。
(出典:日刊スポーツ)
勝敗を分けたのは何だったのか!?
豪栄道には大関としての意地もあります。
初日から6連勝していてこのまま良い流れを止めずに終盤戦までもっていきたい気持ちもあったでしょう。
その強い思いの差が勝敗を分けたのかもしれません。
「負けないと思っていきました。」
と豪栄道自身コメントしています。
そういった気持ちがあってこそ良い流れを掴むのかもしれません。
緊張やプレッシャーに負けないくらいの強い気持ち、稀勢の里も持っているでしょうか?
日を重ねるにつれて良い形で相撲が取れるようになっている豪栄道。
明日はいよいよ中日での勝ち越しがかかっています!
引き続き頑張って欲しいです!!
これで全勝は豪栄道ただ一人となりました。
一敗力士は今日負けた隠岐の海。
そして横綱日馬富士と遠藤の3人となりました。
さて、明日はいよいよ中日(八日目)。
幕内の土俵入りは15:40です!!
三役以上の取り組みはこちら!
高安 - 宝富士
豪栄道 - 嘉風
栃煌山 - 照ノ富士
稀勢の里 - 妙義龍
魁聖 - 琴奨菊
日馬富士 - 千代鳳
貴ノ岩 - 鶴竜
それでは、明日も楽しみましょう\(^o^)/
応援お願い致します!

にほんブログ村