【巡業日記その4】白鵬が京都巡業で復帰!!支えた二横綱が見せたがっぷり対戦!
2017/02/22
白鵬がいよいよ巡業復帰し、久しぶりにファンの前に姿を現しました。
京都巡業で白鵬に送られた温かい声援
右足親指と足首、左膝を痛め秋場所を全休し、場所中には右足親指の遊離軟骨除去手術を受け巡業も休んでいた白鵬。
ついに京都巡業で復帰となりました!!!
夏巡業以来約2ヶ月振りにファンの前に姿を見せた白鵬。
ファンもこの日を心待ちにしていたでしょうね!
朝稽古では土俵に上がらず柔軟や基礎運動のみ行ったそうですが、それでもファンからは「お帰り」との温かい声援が。
やはり長い休場からの復帰と言うのは多少なりとも不安もあったのでしょう。
「これだけ休んだのは初めてでしたから。歓声が気持ち良かった。」と白鵬。
満員御礼の会場で、白鵬の復帰を待ちわびたお客さんを目の前に久しぶりの土俵入りも披露しました!
(出典:スポーツ報知)
「巡業でも本場所でも綱を締めていなかったから、やっぱり重さがあった。温かい声援が多かったね。」と復帰を実感したそうです(*^_^*)
11月13日から始まる福岡場所では、残り3勝に迫った通算1000勝という大記録に挑戦します!
「名古屋場所、秋場所で1000勝は駄目だったけど、それを一年の締めくくりの九州で達成して、笑顔で締めくくりたい。」と今から意気込みもバッチリです!!!
手術をした右足については、痛みはないそうですがまだ少し違和感があるとか。
まだまだ油断は出来ませんが、福岡場所でまた白鵬の力強い相撲が見れることを楽しみにしています\(^o^)/
白鵬休場中を支えた2横綱の存在
白鵬が休場している間、土俵上を支えた日馬富士と鶴竜。
秋場所こそ優勝は豪栄道に譲る形になりましたが、横綱の人気はどこに行っても不動です!
人気力士、注目力士がたくさんいる中でも横綱の存在感というのは大きいでしょう。
巡業場所に実際に足を運べばわかりますが、横綱が入場をする時の声援やサインや写真を求めるファンの数というのはすごいです!
今回の秋巡業でも日馬富士と鶴竜が揃って土俵に上がることがどれだけのファンを喜ばせたことかと思います。
そして16日に行われた大阪巡業なにわ場所ではこの2人が良い取り組みを見せてくれました!
少し前は横綱は白鵬1人だけという期間が続き、いろいろあった相撲界をもう1度立て直そうと白鵬が先頭になって引っ張ってきてくれました。
それが今では横綱が3人となり誰かが休場したときは他の横綱がその責務を果たしてきました。
鶴竜が横綱らしくないという声をたまにチラッと耳にしますが(私はそうは思いません。)鶴竜も白鵬や日馬富士が休場した時に本場所も巡業も1横綱で頑張っていたときもありました。
日馬富士は勝気なスピード感のある相撲とファンに対して優しく対応する姿でここ最近の人気もどんどん上がってきていると思います!
かくいう私も日馬富士の大ファンなので(^O^)♪
昨日の京都巡業では白鵬も復帰し、久しぶりに3横綱が揃いました!!
やっぱり3横綱が揃うと嬉しいですね!
残りの巡業も横綱筆頭に全力士でお客さんを楽しませ、盛り上げていって欲しいですね\(^o^)/
それでは。
応援お願い致します!

にほんブログ村