遠藤が大関3連破!綱取り豪栄道も連勝継続中!!(九州場所四日目)
2017/02/22
今日四日目は満員御礼!
九州場所四日目の満員御礼はなんと20年振りだったそうです!
今日も遠藤すごかったですね(^^)/
今日も楽しませてもらいました!
大関3連破の遠藤「頑張ります」
今日も遠藤が見せてくれました!
一昨日の照ノ富士、昨日の稀勢の里に続き、今日の相手は琴奨菊でした!
琴奨菊は今日まで1勝2敗と負けが先行していましたが、九州場所は琴奨菊にとっては地元場所です。
負けるわけにはいかないという思いも強いはずですが、それが逆にプレッシャーにもなっているのでしょうか?
早速振り返ってみましょう(^O^)
立ち合いで低く当たった遠藤は琴奨菊の上体を起こすと、すかさず右に動いてはたき込み!!
あとから動画をよく見てみると、腰を落としてからも琴奨菊の動きをよく見ているなぁと思いました。
遠藤は「馬力負けしないように。しっかり当たって、あとは体が自然と動くと思ってやった。」と振り返りました。
(出典:毎日新聞)
今日勝って遠藤は大関3連破という事になります!
関脇以下が3日連続で大関を破ったのは、2013年春場所に小結だった栃煌山が2日目から3連勝して以来です!
遠藤は場所前の稽古で連日25番前後取ったそうで、昨年春場所で痛めた左膝と1年前の九州場所前から負傷していた右足首の状態もだいぶ良くなり先場所は13勝して自身初の技能賞も受賞しました。
今場所での好調の理由も「けがが良くなってきているので、今までできなかったことをできるのが、つながってきているのでは。」と語りました。
最近は稽古量も増えてきて、今後についても「歯がゆい気持ちもあったが、少しずついい方向に向かっている。」と自信を取り戻しつつある様子。
明日は2015年初場所以来となる横綱日馬富士との対戦です!
普段からあまり表情を変えず淡々と話す遠藤ですが、明日の取り組みについても一言「頑張ります。」と短い言葉に思いを込めました。
明日の取り組みも楽しみです!
さて、次は連勝中の豪栄道について見ていきたいと思います!
引かずに連勝の豪栄道!
日に日に豪栄道への声援が大きくなっている気がしますが、今日も館内に豪栄道コールが響き渡っていました!
初日から連勝を続ける豪栄道の今日の相手は新三役の御嶽海でした。
立ち合い1度目は合いませんでした。
2度目の立ち合い。
豪栄道は頭から当たると一気に右を差し、左前まわしを掴む形で前に出ていきました!
こうなると当然御嶽海は反撃も出来ず、そのまま土俵際まで攻められ寄り切りで豪栄道の勝ち!
(出典:毎日新聞)
豪栄道も「落ち着いて攻められましたね。」と言うようにとても落ち着いていたと思います。
今日の解説者の鏡山さんが何度も“豪栄道は引かなければ簡単には負けない。”と言っていました本当にその通りだと思います!
先場所全勝優勝した時もそうでしたが、引く気配がありません!笑
豪栄道は調子が悪いとすぐ引く、そして危なくなったら首投げというイメージが付きすぎていましたが、先場所からの豪栄道は本当に見違えるように安定感が出てきたように思います(*^^*)
取組後、「今日の立ち合いからの流れを大事にしていきたい。一日一番、勝っても負けても引きずらないことです。」と語っていましたが綱取りに向けて日々気持ちを引き締めているのかもしれません!
今日まで危なげない取り組みが続いていますが、明日からもこの調子で頑張っていって欲しいですね(^^)/
さて、明日は五日目。
幕内の土俵入りは15:40です!!
三役以上の取り組みはこちら!
高安 - 玉鷲
御嶽海 - 照ノ富士
琴奨菊 - 嘉風
魁聖 - 稀勢の里
豪栄道 - 碧山
日馬富士 - 遠藤
白鵬 - 栃煌山
隠岐の海 - 鶴竜
それでは、明日も楽しみましょう\(^o^)/
応援お願い致します!

にほんブログ村