遠藤敗れる!綱取り豪栄道は20連勝で突き進む!(九州場所五日目)
2017/02/22
今日も見ごたえのある取り組みがたくさんありました!
早速振り返っていきましょう!
遠藤破れるも「頑張ります」
昨日まで好調だった遠藤ですが、今日の相手は横綱日馬富士。
やはり一筋縄ではいきませんでしたね!
横綱戦は2年ぶりの挑戦でした。
日馬富士が立ち合いから一気に前へ出ると、強烈な左ののど輪で遠藤の状態を起こし、何もさせぬまま一気に押し出しました!
(出典:デイリースポーツ)
これが横綱の壁なんでしょうかねぇ。
日馬富士はやっぱり動きも早いですし、遠藤より一歩も二歩も上でしたね!
終わって遠藤は「(立ち合いが)良くなかった。結果だけ見れば、いいんじゃないですか。」とコメント。
明日は横綱白鵬との対戦になりますが、昨日同様「頑張ります。」と短く決意を口にしました。
この感じだとまだ上位戦が続きそうですが、今場所の調子は決して悪くはありません!
負けを引きずらず、自分の相撲に自信を持って明日も頑張って欲しいですね(^^)/
次は綱取り豪栄道。
我慢の勝利で20連勝!
今日も館内の豪栄道コールが凄かったですね~!
いつからこういったコールが定着してきたんでしょうか?
昔はマナーとしてあまりコール等はなかったような気がするんですが…。
それだけ豪栄道に対しての期待が高まっているという証拠でしょうね(^^)
そんな豪栄道の今日の相手は碧山でした。
今日は見ていてちょっとヒヤッとした場面がありましたね!
豪栄道は立ち合いで低く当たるとすぐにまわしを狙っていきますが、碧山の強烈な突っ張りとはたきに何度も押さえつけられました。
しかし下半身は崩れることなく一歩も引かず、前に前に出て攻める姿勢を貫き碧山を押し出しました!
(出典:時事通信)
今日は豪栄道の粘り勝ちってとこでしょうか!
豪栄道自身も「必死やね。我慢して取れました。」とコメント。
昨日の鏡山さんじゃないですが、豪栄道は引かなければ本当に強いと思います!!
それぞれの力士が持つクセってあると思うんですが、豪栄道の場合は今まで悪い癖が目立っていたのでそれが改善されるだけでもこんなに変わるんだなあと日々感じています。
今日まで5連勝と好調な豪栄道に対し、八角理事長も「場所前から好調と聞いてはいたが、体もよく動いている。空回りせずに精神面と体がかみ合っている。」と評価しています!
そして今日までの連勝で先場所から引き続いての連勝記録が20勝となったのです!
先場所がかど番だったとは思えない好調振りにビックリです( ゚Д゚)!
しかし豪栄道は冷静にこう話しています。
「まだまだ、これから。内容は悪くないので気を引き締めてやるだけ。1日一番、集中してやるだけ。先を見ずに。」
これから中盤、そして終盤戦に向けて更なる強敵、また自分自身に対する重圧を感じるようになってくるでしょう。
しかし、豪栄道の言葉通り1日一番集中してやればおのずと道は開かれてくるのではないでしょうか。
明日からの豪栄道も楽しみですね(*^▽^*)
さて、明日は六日目。
幕内の土俵入りは15:40です!!
三役以上の取り組みはこちら!
高安 - 碧山
豪栄道 - 玉鷲
栃煌山 - 照ノ富士
琴奨菊 - 隠岐の海
御嶽海 - 稀勢の里
嘉風 - 鶴竜
日馬富士 - 正代
白鵬 - 遠藤
それでは、明日も楽しみましょう\(^o^)/
応援お願い致します!

にほんブログ村