小よく大を制す!新入幕石浦が10連勝!稀勢の里が鶴竜に土つける!!(九州場所十一日目)

2017/02/22

後半戦は毎日目が離せない取り組みばかりですが、今日も優勝争いに絡む大きな取り組みに波乱が起こりました!

 

早速振り返っていきましょう(^^)/

 

「小よく大を制す」で10連勝!

優勝争いに名を連ねている新入幕の石浦。

 

ここまで1敗を守り続けてきましたが、今日の相手は三役も経験したことのある妙義龍でした。

 

今日はゲン担ぎのひげもキレイに剃り土俵に上がりました!

 

石浦は緊張していたのか、1度目は立ち合い合わず。

 

2度目の立ち合いで鋭い踏み込みから左へ動き、相手の体勢を崩すと休まず前に出て妙義龍に頭をつけた状態で寄り倒しました!!

 

石浦は身長173センチ、体重は関取最軽量の114kgの小兵力士ですが運動神経抜群で、スピードもある力士です。

 

相手の妙義龍も体脂肪率22%のCMでおなじみのアスリート力士ではありますが、動きとしては圧倒していました!

 

まさに「小よく大を制す」でしたね(^O^)/

 

これで石浦は2日目から勝ちっぱなしの10連勝となりました!!

 

S__29327389.jpg
(出典:毎日新聞)
石浦の運動神経の良さがわかるポイントなんですが、立ち合いからのスピード感はもちろん、勝負が決まった後も手を使わずに立ち上がったのです!!

 

勝った石浦に対し八角理事長は「自分の小ささを逆に利用している。相手は突っ込んでいけないし、嫌だろうね。」と感心していました。

 

そして、石浦自身は「立ち合い、少しでも押せれば、相手も焦るんじゃないかと思った。胸を借りるじゃなく、自分も行けるという気持ちでいった。胸を借りると思うと小さくなるので。」とコメント。

 

新入幕でこの成績は本当にすごい事ですが、実は石浦は大学卒業して相撲界に入りすぐに十両に上がったものの、そこから入幕までは10場所かかっているんです。

 

それが幕内でここまで勝ち残っているのですから、やっぱり大相撲は何が起こるかわかりませんね!

 

それが面白いところでもあるんですけどね(^^)

 

今後は優勝争いに絡んでくるため上位力士との対戦も予想されますが、石浦は「僕の中では優勝を争っていない。乗ってるとも思っていない。信じられない気持ち。」と謙虚にコメント。

 

もし今場所石浦が優勝なんてことになった場合、新入幕力士の優勝は102年振りになるそうです( ゚Д゚)!

 

明日からもこの調子で九州場所を盛り上げていってもらいたいですね!!!

 

稀勢の里「自分の相撲が取れました。」

全勝の鶴竜ですが、今日は結びの一番で稀勢の里との対戦でした。

 

稀勢の里は昨日、粘り強い攻めで白鵬を破り大歓声を浴びました!

 

今日も何かやってくれるんじゃないかと思っていましたが、その通りにやってくれました!!

 

対戦戦績は30勝17敗と鶴竜に対して圧倒していますが、ここ2場所は負けが続いていました。

 

しかし今日は鶴竜に付け入る隙を与えませんでした!

 

中に入ろうとする鶴竜を得意の左押っつけで崩して左四つになると、一気に圧力をかけ最後は右から突き落とすように小手投げを決めました!!

 

S__29327390.jpg
(出典:毎日新聞)
鶴竜は「失敗した。自分でバランスを崩した。」と悔しそうにコメント。

 

実は2年前の九州場所でも初日から10連勝し、11日目に稀勢の里に敗れている鶴竜。何の因果か、またもや悔しい一番となってしまいました…。

 

明日以降については「あんまり先のことは考えない。目の前の一番に集中してやっていく。」とコメントしていますが、まだまだ優勝の可能性は残っています!!!

 

明日はまた集中して切り替えていってもらいたいですね!

 

そして、稀勢の里は昨日といい今日といい素晴らしい相撲内容でした◎

 

昨日も土俵際で諦めず、前に出て勝とうという気持ちが出ているように感じました。

 

綱取りの重圧から解放されて、本来の相撲を取り戻したようですね(*^^*)

 

しかし稀勢の里は2横綱を倒したのにも関わらず浮かれることなく「自分の相撲を取れた。いいんじゃないですか。」と静かにコメント。

 

現在2敗ですが、明日は最後の横綱日馬富士との対戦となります!

 

負ければ優勝争いからは脱落となります!

 

明日の大一番、楽しみですね\(^o^)/

 

今日は鶴竜が敗れたので全勝力士はいなくなりました!!

 

日馬富士が今日の対戦で琴奨菊に勝ったので、1敗力士は鶴竜日馬富士石浦の3人となっています!!!

 

さて、明日は十二日目。

 

幕内の土俵入りは15:40です!!

 

三役以上の取り組みはこちら!

 

御嶽海  - 玉鷲
高安   - 嘉風
魁聖   - 隠岐の海
豪栄道  - 遠藤
琴奨菊  - 鶴竜
日馬富士 - 稀勢の里
白鵬   - 照ノ富士

 

それでは、明日も楽しみましょう\(^o^)/

 


応援お願い致します!
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

-九州場所
-