稀勢の里が3横綱撃破!照ノ富士も白鵬破り勝ち越し決める!!(九州場所十二日目)
2017/02/21
終盤戦に向けてどんどん面白くなってきている九州場所!
今日も早速振り返っていきましょう(^^)/
稀勢の里が優勝争い残る!
今日は結び前で稀勢の里が見せてくれました!!
一昨日白鵬を、そして昨日は全勝の鶴竜を破り、乗りに乗っている稀勢の里!
今日の相手は年間最多勝でも争っている最後の横綱日馬富士との対戦でした。
互いに頭と頭でぶつかって、稀勢の里はのど輪で体勢を起こされますが、屈せず前に出て左をさすと右から抱えて一気に寄り切り!!
館内大歓声!!
稀勢の里が得意の形で日馬富士を破りました!
今日でこの2人の対戦は60回目だったそうですが、記念すべき(?)60回目は稀勢の里に軍配が上がりました(^^)/
(出典:毎日新聞)
稀勢の里は今日の内容について「良かったと思います。自分の相撲を取りきることでした。前に出る気持ちで。」と今日も淡々と振り返りました。
逆に日馬富士は「まあ、見ての通りですね。押し切れなかった。(押した場面で)あそこで一気に出れば良かった。」と悔みました。
今日の勝負、日馬富士にとっては優勝する為にはどうしても落としたくなかったに違いありません。
一方の稀勢の里も負ければ優勝争いから脱落というとても大きな意味を持つ一番となりました!
この取り組みを見て、今日の解説北の富士さんも大興奮!
「むっちゃくちゃ強いね。この3連戦はすごいですよ。やっぱり左四つですよ、この力士はね。本当に左四つになったら勝てる者いないですよ。」と褒めちぎりました!
北の富士さんはもともと稀勢の里応援隊みたいなところがありますからね(笑)
まあそれを抜きにしても、本当に素晴らしい相撲内容だったと思います。
序盤に星を落としてから中盤まではなかなか注目もされなかった稀勢の里。
それがここにきて本領発揮!しっかりと優勝争いにも食い込んできました!
八角理事長も「やっぱり稀勢の里は力を持っている。3横綱を堂々と破るというのは、力があるということ。」と稀勢の里を認める発言を。
明日は栃ノ心との対戦ですが、稀勢の里は「毎日、しっかり集中してやるだけです。思い切ってやるだけ。」とコメント。
残り3日ありますが、明日以降もどんな相撲を見せてくれるのか楽しみですね(*^^*)
照ノ富士が力相撲制す!
照ノ富士は今場所3度目のカド番。
早く勝ち越しを決めたいという中で、今日は白鵬との対戦となりました。
立ち合い白鵬は張り手から中に入ろうとしますがうまくいかず、突き合いになりますが先に中に入ったのは照ノ富士でした!
右をさし、白鵬を土俵際まで追い込みますがここでは力で持っていけず。
再び土俵中央に戻りますが、右を差している分体勢的には照ノ富士の方が有利でしたね。
白鵬が巻き返そうとしたところで照ノ富士が左の上手をがっちり掴み、そのまま前に出て白鵬を寄り切りました!!!
(出典:時事通信)
またも館内大歓声\(^O^)/
照ノ富士は7勝目を挙げてからあともう1勝がなかなか出来ずにいましたが、今日やっと勝ち越しを決めました!!!
カド番脱出を決め、照ノ富士は「とりあえず良かった。」と答え、白鵬に勝った勝因としては「(白鵬に)寄り返された時に上手が取れた。」と分析。
怪我の状態も「これだけ(相撲が)取れるんだから、前よりはちょっとずつ良くなっている。」と話すように回復に向かっていることは間違いありません!!
いつもの笑顔はありませんでしたが白鵬に勝った事は自信にも繋がるはずですし、また前のような笑顔が見れる日も近いかもしれませんね(^^)
破れた白鵬は「相手の中に入りたいという気持ちだった。流れはよかったけど、最後に呼び込んでしまった。今はこんな感じです。」とコメント。
優勝争いからは一歩後退となりましたが、明日の相手は鶴竜という事で白鵬が優勝争いにも大きな影響を与えることは間違いありません!
最後までしっかりと戦い抜いていってもらいたいですね!
今日は石浦も敗れ2敗となった為、またもや鶴竜が一歩リードとなりました!
1敗力士は鶴竜、追う2敗力士は日馬富士、稀勢の里、石浦の3人となっています!!!
さて、明日は十三日目。
幕内の土俵入りは15:40です!!
三役以上の取り組みはこちら!
御嶽海 - 嘉風
遠藤 - 隠岐の海
高安 - 魁聖
玉鷲 - 照ノ富士
琴奨菊 - 栃煌山
栃ノ心 - 稀勢の里
白鵬 - 鶴竜
日馬富士 - 豪栄道
それでは、明日も楽しみましょう\(^o^)/
応援お願い致します!

にほんブログ村