相撲人気を徹底解析その②「大相撲を支えるスー女たち」
2017/02/15
現在の相撲人気はどこにあるのか!?
徹底解析その②!
(その①はこちら→相撲人気を徹底解析その①)
いってみましょう(^^)/
モデルや女優も相撲にハマる!?
最近は相撲にハマる女性が増えています!
そしてそんな女性の事を表した「スー女」という言葉が生まれました!笑
相撲女子の略語らしいですが、すごい略し方ですね(^_^;)
今や相撲は老若男女に開かれたスポーツになっているということです!
相撲にハマる有名人も多数いますのでご紹介しましょう。
市川紗椰
・ファッションモデル
・相撲の他、鉄道・アニメなどのオタクとしても有名。
・好きな力士:安美錦、豪栄道、稀勢の里。

(出典:公式ブログ)
この写真は2014年の九州場所に行った時の写真のようです。
とても楽しそうですね!
市川紗椰さんは鉄道オタクとしても有名ですが、相撲も好きだったとは…。
体の大きい男性が好みということから相撲にもハマり、両国のちゃんこ店では同じ安美錦ファンの相撲仲間と30分にわたり“あみたん(※安美錦のあだ名)”談義を繰り広げる。(出典:https://mdpr.jp/news/detail/1374644)
『相撲ファン』
という女性向け相撲本の表紙も務めています!
この相撲ファンは現在Vol.4まで発売されていて、相撲部屋のちゃんこレシピや両国のまちかどグルメ徹底ガイドなど、相撲を好きになったばかりの人からコアなファンまで楽しめる内容となっています(^O^)
AKB48・田名部生来
・アイドルグループ「AKB48」の3期生。
(出典:エケペディア)
現役のアイドル!
10月10日に開催された「AKB48グループ ユニットシングル争奪じゃんけん大会in神戸ワールド記念ホール」で優勝し、7代目じゃんけん女王となり見事次回シングルのセンターを勝ち取ったのです!
公式ブログを見るとそのスー女っぷりがよくわかるのですが、大相撲観戦にもよく行っているそうです!
ちなみにご紹介するの忘れておりました!福岡場所生中継で振分親方にいただいたプレゼントです⬇︎自慢❤︎(出典:公式ブログ)
振り分け親方はHKTのリーダー指原莉乃さんのファンのようで、田名部生来さんを目の前にしてもその姿勢は変えなかったそうです!
さすが振り分け親方ですね(笑)
そして最後はスー女代表と言えばこの方!!
山根千佳
・趣味 : 大相撲観戦
・特技 : ダンス
・「第37回ホリプロタレントスカウトキャラバン ファイナリスト」
(出典:ホリプロHP)
公式ブログでも相撲の話題が良く出てきます!
さてさて今日は午前中からお仕事。
空いた時間はずっと大相撲ジャーナル読んでました丸親方のズバリ一言!のコーナーや支度部屋の一喜一憂は食い入るように毎月見ています。鶴竜関の笑顔がたくさん見れた今月号!最高です!!(出典:公式ブログ)
家族そろって大相撲ファンだという山根家。
小さい頃から相撲を見て育ち、相撲を好きになって当然という環境で育ってきたのですね!
現在は本場所観戦はもちろん、解説や相撲関係のTV出演、イベント等でも大活躍しています!
(出典:news.nicovideo.jp)
力士の入り待ち、出待ちも当たり前!
騒ぐことはせず、静かに見守るそうです(^^)
今日紹介した3名以外にも相撲好きなスー女がたくさんいますが、こういった若い女性が国技館や各種イベント会場に足を運ぶって良いですね!
女性がいるだけで華がありますし、雰囲気も明るくなりますから!
老若男女、年齢問わずたくさんの人に相撲に関心をもってもらいたいです。
ハマるキッカケというのはそれぞれだと思いますが、次回はスー女目線での力士の魅力に迫りたいと思います(*^O^*)
それでは。
徹底解析その①はこちら→相撲人気を徹底解析その①
応援お願い致します!

にほんブログ村