石浦のツイッターから見える意外な一面!!

2017/02/15

人気急上昇中の石浦ですが、強面の見た目とは裏腹に愛嬌たっぷりのツイッターが話題です!

 

その人気の理由が何なのか!探っていきたいと思います\(^o^)/

 

千代丸らぶツイート

石浦のツイートの中で、千代丸を相手にしたツイートが見ていて思わずくすっとなってしまうのでご紹介します(^^)/

 

まず、石浦と千代丸の関係からご紹介しましょう。

 

石浦は1990年1月10日生まれ。

 

千代丸は1991年4月17日生まれ。

 

年は1つしか違いません。

 

力士としては千代丸が2007年に初土俵、石浦が2013年に初土俵を踏んでいるので千代丸のほうが先輩と言えます。

 

部屋は石浦が宮城野部屋で千代丸が九重部屋。

 

一門も伊勢ヶ浜一門と高砂一門なので部屋同士の接点はありません。

 

しかし同じ十両力士として付き合いが深くなったのか、今はとても仲良しなようです。

 

というか、石浦が千代丸をからかうような場面も多々見られます(笑)

 

が、それは愛情の表れでしょうね!

 

「丸たん」と呼んでいるのもかわいいですね(*^_^*)

 

千代丸といえば大砂嵐とも仲が良く、大砂嵐からもかわいがられている姿を良く見ます(笑)

 

みんなに愛されるキャラクターなのでしょうね!

 

意外な趣味も公開

石浦のツイートを見ていると、格闘技に関連したツイートも見られます。

 

実は石浦はもともと格闘技が好きで、格闘家を目指そうか悩んだりした時期もあるほど。

 

石浦は高校卒業後、日本大学に進学し相撲部に所属しますが団体戦にも出場することが無く苦しい経験をします。

 

しかも大学3年の時には腸の病気を患い相撲を続けることに対して自信をなくした時期もあったそうです。

 

そんな時に自分が好きだった格闘技の道にいくことを考えていたんですね!

 

総合格闘家の山本“KID”徳郁率いるKRAZY BEE・スポーツジムに行った様子がツイートされています!

 

他にも格闘家の方のツイートをよくリツイートして紹介しています。

 

石浦の体格や取り口に格闘技要素が入っているのもその影響かもしれません!

 

もう一つ、意外な趣味というか一面をご紹介。

 

石浦はロードレーサータイプの自転車を保有しておりそれに乗って移動をしています。

 

理由は2015年のタクシー代を計算したら100万以上使っていたことがわかり、それを反省し経費削減とトレーニングを兼ねて購入したそう。

 

石浦は「20キロ圏内ならこれで移動できる。足腰の鍛錬にもなりますから。」と話しています。

 

それにしてもタクシー代が年間100万円以上ってすごいですよね(^_^;)

 

*****

 

以上のように、石浦のツイッターを見てみると世間がイメージする(?)姿とはまた違った一面が見られます!

 

こういった姿がまたファンを増やす要因になっているのかもしれませんね!

 

ツイッターではその人のプライベートショットも見れるので、石浦だけでなく是非他の力士のツイッターもチェックしてみて下さい\(^o^)/

 

twitter.jpg

 

それでは。

 


応援お願い致します!
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

-力士特集
-