3横綱は安泰も2大関が黒星発進!(初場所初日)

2017/02/14

今日から大相撲初場所がスタートしました!

 

早速今日の取り組みを振り返っていきたいところですがその前に。

 

今日は見ていて違和感を感じた方もいるのではないでしょうか?

 

北の富士氏が大相撲解説を外れる。

NHK大相撲中継の解説者で元横綱北の富士氏が、体調不良のため今場所の解説を休むことになりました。

 

北の富士氏は昨年末に心臓の手術を受け、現在は自宅療養中とのこと。

 

北の富士氏と言えば、現役時代の優勝回数は10回。

 

引退後は九重親方として千代の富士や北勝海の両横綱を育て、55歳で日本相撲協会を引退しました。

 

現在は大相撲の初日と千秋楽の解説は北の富士氏が務めるのが定番となっていましたが、年齢はもう74歳と決して若くはありません。

 

思ったことははっきり発言するし、たまにユーモアも交えながら解説をするので私はとても好きなんですが、今日はいつもの声が聞けなくて寂しかったですね。

 

現在は自宅療養中とのことですが、きっとテレビの前でいつもの北の富士節がさく裂していることでしょう(笑)

 

復帰は3月の春場所とのことなので、それまでしっかり療養して頂いてまた元気な姿を見れる日を楽しみにしましょう!!

 

それでは、今日の取り組みを振り返っていきます(^^)/

 

照ノ富士・豪栄道の2大関が黒星発進。

照ノ富士は松鳳山に、豪栄道は御嶽海に敗れる形で初日から黒星発進となりました。

照ノ富士は先場所なんとかカド番を脱出しましたが、今日の両膝・両足首のテーピングを見る限り調子はまだ良くなさそうですね…。

 

立ち合いは松鳳山を突き放そうとしますが、松鳳山の突き上げで中に入られるともろ差しの体勢でそのまま寄り切られてしまいました。

 

一方の豪栄道も御嶽海に寄り切りで敗れました。

 

豪栄道は場所前の稽古で腰に不安があったそうですが、それがまだ尾を引いているのでしょうか。

 

立ち合いから御嶽海に押し込まれながらなんとか粘りましたが苦し紛れの首投げも通じず、最後はもろ差しを許し寄り切られる形となりました。

 

S__29810709.jpg
(出典:日刊スポーツ)
綱取りがかかった先場所は9勝6敗と苦い結果に終わり、今場所がまた新たなスタートとなるはずでしたが不安が残るスタートとなってしまいました。

 

逆に勝った御嶽海は「自分の立ち合いができたことが大きい。休まず前に行くことで勝機が出る。始まったばかりですけど、気分が良い。」と喜びを語りました。

 

初場所はまだまだ始まったばかりですが、1年の始めの大事な場所なので気を引き締めていってもらいたいですね!!

 

そして3横綱ですがこちらは危なげなく白星発進となりました(^^)

 

連破狙う鶴竜筆頭に3横綱が白星スタート!

まず最初に土俵に上がったのは白鵬。

 

新関脇の正代を相手に横綱の貫録を見せました!

 

正代は白鵬の突き起こしで土俵際に追い込まれてからの引き落としであっけなく土俵に倒れ込んでしまいました。

 

S__29810714.jpg
(出典:毎日新聞)
白鵬は昨年末の稽古総見で正代を指名し、10番続けて胸を出して圧倒。

 

本場所でもその力の差を見せつけました!

 

次に土俵に上がったのは日馬富士。

 

場所前の稽古では調子が良くなく、少し不安でしたが相手の高安を難なく下しました!

 

S__29810710.jpg
(出典:デイリースポーツ)
立ち合いから頭で当たるとすぐに高安の右腕を掴み振り回すような形で一気に中に入り寄り切りました!

 

早かったですねー!

 

立ち合い前の不安も吹き飛びました(^^)/

 

そして最後は優勝連破を狙う鶴竜。

 

こちらも危なげなく相手の栃ノ心を上手出し投げで下しましたね!

 

立ち合いから低く当たっていき右を差してからの左の上手を取り、安定した形で出し投げました。

 

鶴竜は場所前の稽古でもかなり調子の良さを見せており、今場所でも気合十分に優勝連破を狙っていくでしょう!

 

S__29810712.jpg
(出典:読売新聞)
3横綱それぞれが良い形でスタートした初場所!

 

明日以降もどんな相撲を見せてくれるのか楽しみですね(^^♪

 

さて、明日は二日目。

 

幕内の土俵入りは15:40です!!

 

三役以上の取り組みはこちら!

 

荒鷲   - 正代
稀勢の里 - 玉鷲
隠岐の海 - 琴奨菊
照ノ富士 - 高安
栃ノ心  - 豪栄道
鶴竜   - 松鳳山
白鵬   - 宝富士
御嶽海  - 日馬富士

 

それでは、明日も楽しみましょう\(^o^)/

 


応援お願い致します!
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

-初場所
-