行司の勘違いで慌てる審判部!連破狙う鶴竜に土!!(初場所四日目)
2017/02/14
大相撲初場所四日目!
今日は面白い取り組みがありました!
早速今日の取り組みを振り返っていきましょう(^^)/
稀勢の里の白星を行事が勘違い!?
今日は稀勢の里と松鳳山の一番で珍事件が起こりました!
立ち合い松鳳山はすぐに稀勢の里の中に入り土俵際まで追いつめます。
しかし土俵際で稀勢の里が上手く体を切り替えて逆転の突き落とし!
完全に稀勢の里の足が土俵内に残っており、誰が見ても稀勢の里の勝ちだと思いました。
しかしここで珍事が…。
なんと軍配が松鳳山にあがったのです( ゚Д゚)!
(出典:デイリースポーツ)
これには審判部もビックリ!
しかしその後、行事の木村玉治郎はすぐに間違いに気づき稀勢の里に軍配をあげなおしました(笑)
正面にいた友綱審判部長に促され頭を下げる様子がなんだかおかしかったですね(^^;)
審判部は混乱するお客さんを前に物言いをつけ、協議の様子を報告。
友綱審判部長も説明の仕方を迷ったようで、アナウンスも困った感じでした。
玉治郎は勘違いした経緯を「稀勢の里が勝ったのは分かっていたが、2人の体が吹っ飛んできたので(軍配を)西方向に上がってしまった。物言いがついてすいません。」と説明。
行司が自ら間違いに気づき軍配を変えることを相撲用語では「回しうちわ」と言うのですが、今回は場内の雰囲気もあってそれは認められず「差し違え」となりましたがこういう事はあまり見ないので貴重な場面を見れた日となりました!
行司も大変だなぁ…というのが素直な感想です(笑)
御嶽海が今場所2つ目の金星獲得!!
今日はまたも御嶽海が見せてくれました!!!
先日横綱日馬富士を破り初金星を獲得した御嶽海。
今日は横綱鶴竜を相手に思い切りぶつかっていきました!
今日も立ち合いから激しい突き合いで、鶴竜がなかなかまわしを取れず。
その後鶴竜は引いてしまい、その瞬間を逃さず御嶽海がここぞとばかりに前に出ていきました!
こうなると完全に御嶽海の流れですね。
鶴竜はそのまま土俵外へと押し出されてしまいました!
(出典:日刊スポーツ)
この日の朝、出羽海親方から「引かせたら少しだけ勝機がある」と助言を受けたという御嶽海。
その言葉通りに今場所2つ目の金星を獲得しまたも館内には座布団が舞いました!!
今日は「自分の相撲で前に出て勝てたのがうれしい。」と語り、フィリピン出身の母マルガリータさんが観に来ていたこともあり「お母さんにいいところを見せられて良かった。」と嬉しそうな表情を見せました。
この結果に親方衆も高く評価をし、八角理事長は「(上位陣も取り口を)間違えれば持っていかれる、そういう怖さが出てきた。」とコメント。
友綱審判長も「土俵下で見ていても、気迫がすごい。」と御嶽海を褒めました。
一方負けた鶴竜は悔しそうに「中途半端に投げにいったのが全て。もうちょっと落ち着いて取れば良かった。」と反省のコメント。
今場所連破を狙う中で序盤の1敗は痛いですね。
この1敗が後でどのように影響してくるのか…。
「しっかり切り替えて明日からまた頑張ります。」との言葉通り、明日からまた頑張ってもらいたいです(^^)/
さて、明日は五日目。
幕内の土俵入りは15:40です!!
三役以上の取り組みはこちら!
栃ノ心 - 正代
宝富士 - 琴奨菊
照ノ富士 - 玉鷲
荒鷲 - 豪栄道
稀勢の里 - 御嶽海
鶴竜 - 高安
白鵬 - 松鳳山
隠岐の海 - 日馬富士
それでは、明日も楽しみましょう\(^o^)/
応援お願い致します!

にほんブログ村