何が起こるかわからない!大混戦の幕開け…!!(初場所九日目)

2017/02/13

大相撲初場所九日目!

 

今日から後半戦に突入しましたが今日も大波乱がありました!!

 

さっそく今日の取り組みを振り返っていきましょう(^^)/

 

稀勢の里が今場所初黒星!

昨日の中日、なんとか土俵際での逆転相撲で勝ち越しを決めた稀勢の里。

 

今日から上位対戦が始まり、今日の相手は同じ大関の琴奨菊でした。

 

琴奨菊は今場所かど番。

 

しかも昨日までに6敗をし、大関陥落ギリギリの状態です!

 

普通に落ち着いていけば勝てる相手ですが、相手が大関ということで気は抜けません。

 

立ち合い、稀勢の里をのど輪で体勢を起こした琴奨菊。

 

稀勢の里も左から踏み込み得意の左四つの体勢になりましたが琴奨菊の当たりが強く動きが止まりませんでした!

 

琴奨菊のがぶりに稀勢の里の足がぐらついていましたね。

 

そのまま琴奨菊の勢いに押され寄り切りで初黒星となりました!!!

 

S__29909125-thumbnail2
(出典:スポーツ報知)
琴奨菊が大関の意地を見せました!

 

長年大関同士でやってきた相手から白星を勝ち取った琴奨菊は「やるべきことをやった。よく我慢できた。」と振り返りました。

 

確かに、昨日までの相撲とは違い今場所一番良い取り組みを見せてくれました!

 

単独トップに立っていた稀勢の里ですが、いつもここぞという場面で負けてしまうので少し不安もありましたが見事に不安が的中してしまいました……(-_-;)

 

悔しそうな稀勢の里。

 

報道陣から大関かど番で2勝と苦しんでいた相手の馬力が予想以上だったかと聞かれると、目を閉じたまま「うん。」と答えたそうです。

 

しかしその後、またも波乱が起き白鵬が連敗することに!

 

この結果を受け「まあ、あした、あした。」と気持ちを切り替えました!

 

琴奨菊もギリギリの場面で大きな1勝を掴み、かど番脱出に向けてここから起死回生なるか!?

 

注目していきましょう(^^)/

 

高安が兄弟子への援護射撃で白鵬に土つける!

土俵下で稀勢の里の敗戦を見ていた高安。

 

その高安が兄弟子の雪辱を果たしました!!

 

高安の立ち合いからの当たりがすごかったですね!

 

右からのかち上げで白鵬の体勢をうまく起こしそこから突っ張りで白鵬をどんどん追いつめていきました!

 

隙を与えず前に攻めていったのが良かったのか、そのまま押し出しで白鵬に土をつけました!!

 

結び前の一番にも関わらず館内には座布団が乱れ飛び、館内も大盛り上がり。

 

S__29909126-thumbnail2
(出典:毎日新聞)
実は高安は時間いっぱいで白鵬がいつもよりやや前進して仕切ったのを見て、白鵬がかち上げにくることを予想したとのこと。

 

「自分の当たりやすい位置を考えて少し下がって構えた。右で当たってくるから右で当たった。うまくはまった。」と冷静に振り返りました!

 

普段とは逆の左足から踏み込み、結果それが白星に繋がったというのですから素晴らしいですね!!

 

直前の取組で稀勢の里に土がつき、この1勝で優勝争いで兄弟子を援護する形となりましたが、そのことについては「まずは自分のためにやる」と言い切りました!

 

先場所大関取りがかかっていた中、12日目に負け越してしまった高安。

 

今場所は2横綱3大関を撃破し、「周りが見えている。しっかり気持ちを入れ直してやりたい。」と再起を誓いました!

 

連敗した白鵬は「立ち合いで勝負あったかな。」と潔く負けを認めていました。

 

結びでは鶴竜も負け、9日目も波乱のうちに終わりました。

 

今後、ますますどうなるかわからなくなってきましたね!!

 

9日目が終わり、1敗力士は稀勢の里と貴ノ岩の2人となりました(^^)/

 

さて、明日は十日目。

 

幕内の土俵入りは15:40です!!

 

三役以上の取り組みはこちら!

 

高安   - 宝富士
御嶽海  - 正代
稀勢の里 - 照ノ富士
琴奨菊  - 豪栄道
鶴竜   - 玉鷲
勢    - 白鵬

 

それでは、明日も楽しみましょう\(^o^)/

 


応援お願い致します!
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

-初場所
-