期待の若手、御嶽海が勝ち越し決める!稀勢の里はギリギリ相撲で遠藤下す!(初場所十一日目)

2017/02/13

大相撲初場所十一日目!

 

今日は鶴竜の休場が発表されました。

 

昨日までの敗戦続きは首と肩の故障が原因だったのかもしれません。

 

しっかり治して来場所の復活を期待しましょう!

 

それではさっそく今日の取り組みを振り返っていきましょう(^^)/

 

勢いに乗る御嶽海が勝ち越し!

今場所、2横綱2大関を破り大活躍中の期待の若手、御嶽海が勝ち越しを決めました!

 

対戦相手は豪風。

 

一度目の立ち合い合わず。

 

二度目の立ち合いで豪風のはたきをうまくかわしそのまま突き合いに!

 

最後は豪風が一本背負いをしようとする中で御嶽海がうまく引き落としで勝利!

 

S__29917475.jpg
(出典:毎日新聞)
豪風の引き技を冷静に見極めて勝ち越しを決めた御嶽海。

 

幕内最年長の豪風に何度もはたかれながらも「しっかり反応できた。下半身が落ち着いていた。」と体勢を崩しませんでした!

 

そして、11日目での勝ち越しについては「うれしいですね。自信につながります。残り全部、白星につなげたい。」と頼もしいコメント。

 

三役の返り咲きも見えてきましたね!

 

御嶽海を見ていると、若いころの稀勢の里を思い出します。

 

横綱、大関に対しても思いっきりぶつかっていく勢いのある若手力士というのはいつの時代にあっても人気が出るものですね(^^)/

 

今後にも期待です!!!

 

稀勢の里が遠藤の猛攻をしのいで1敗守る!

今日の稀勢の里はヒヤッとしました。

 

相手が先場所負けている遠藤というだけあって少し力みがあったのかもしれません。

 

立ち合い、左を差した稀勢の里でしたがそのまま寄ることが出来ず、逆に遠藤に右の前まわしを掴まれ出し投げで体勢が崩れかけました…!
しかしなんとかこらえ、ここから逆襲の小手投げで遠藤を下しました!!

 

S__2991747
(出典:毎日新聞)
小手投げが決まると稀勢の里はほっとしたのか小さく右腕を動かしました!

 

しかし危なかったですね~。

 

稀勢の里ファンは脳裏に悪夢が蘇ったことでしょう(笑)

 

支度部屋では「いろいろありますから。」と言葉少なに振り返りましたが内心はどうだったのでしょうか。

 

決して盤石の取り口ではなかったこの一番に対し、八角理事長も「安全に相撲を取りたい気持ちが大きいのかな。」と一言。

 

続けて「ここまできたら勝つことが大事。」と内容どうこうよりもこの1勝を評価しました!

 

そして、今日鶴竜の休場が発表され、白鵬と千秋楽で対戦することがほぼ決まりました!

 

稀勢の里は「また、あした。あしたに集中して。」と気持ちを切り替えましたがとにかく優勝というよりも目の前の1勝を目標に引き続き突き進んでいって欲しいですね(*^^*)

 

今日11日目が終わり、1敗力士は稀勢の里のみ!!!

 

明日も目が離せないです(*^^*)

 

さて、明日は十二日目。

 

幕内の土俵入りは15:40です!!

 

三役以上の取り組みはこちら!

 

高安   - 荒鷲
松鳳山  - 正代
照ノ富士 - 豪風
遠藤   - 豪栄道
稀勢の里 - 勢
玉鷲   - 琴奨菊
白鵬   - 栃煌山

 

それでは、明日も楽しみましょう\(^o^)/

 


応援お願い致します!
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

-初場所
-