稀勢の里が大相撲トーナメントで初優勝!
2017/02/13
日本大相撲トーナメントはフジテレビジョンが主催するトーナメント戦で、毎年2月最初の日曜日に開催されている大会です。
1月場所での幕内力士と十両力士が参加対象で、それぞれ幕内と十両のトーナメントを行い優勝者が決まります!
注目されたのは、やはり横綱昇進したばかりの稀勢の里でした。
国技館で初めての土俵入り
横綱として、初めて国技館で土俵入りを行った稀勢の里。
(出典:スポーツ報知)
超満員の館内で約1分20秒の土俵入りを披露し、館内からは「日本一!」との声援も飛び交いました。
稀勢の里は「国技館は違いますね。すり鉢状で声が集中する。」と言ったものの、先日明治神宮で行った時よりも安定感のある土俵入りを見せてくれました!
そしていよいよトーナメント戦が始まりました。
対戦表は以下の通りでした。
(出典:大相撲トーナメントHP)
横綱稀勢の里が初V
2回戦から登場した稀勢の里は宝富士、勢、臥牙丸を得意とする左四つで圧倒していきました。
準決勝では玉鷲と対戦し、ここも危なげなく押し出しで勝利。
そして決勝戦では貴ノ岩との対戦となりました。
右を差されて右四つとなり、苦しい体勢となりましたが最後は首投げからの突き落とし!
18歳からこの大会に出場している稀勢の里でしたが今回が初優勝となりました!!
(出典:サンケイスポーツ)
表彰式では貴乃花巡業部長から優勝杯を渡され、嬉しそうな表情を見せた稀勢の里。
小さい頃から憧れていた貴乃花親方に土俵上で「良かったな。」と声を掛けられ「光栄なこと。いろいろアドバイスもしていただいている。本当にありがたい。」と感謝していました。
取り組みについては「厳しい相撲でした。これからしっかり稽古して、いい相撲でがんばりたいです。また来場所もがんばります。」とコメント。
横綱昇進をしてから様々なイベントや行事をこなし、見えない苦労や疲れもきっとあるでしょう。
しかしそんな中でも稀勢の里は「非常にいい状態。疲れもほとんどない。」と話しています。
来月はいよいよ横綱として初となる本場所が控えています。
このままの調子で春場所でも素晴らしい活躍を見せてくれることを期待しましょう\(^o^)/
それでは。
応援お願い致します!

にほんブログ村