田子ノ浦部屋の兄弟弟子の奮闘!結びで波乱の初金星!(五月場所二日目)
2017/05/21
大相撲五月場所二日目!
今日も結びで横綱に土がつきました!
それでは早速振り返っていきましょう(^^)/
SponsoredLink
田子ノ浦部屋の力
今場所も何かと田子の浦部屋が注目されています。
1つはやはり横綱稀勢の里の状態ですよね。
そしてもう1つは稀勢の里の弟弟子である高安の大関取り!
この兄弟弟子の奮闘に今場所の盛り上がりが掛かっていると言っても良いと思います!
高安 対 豪栄道
初日白星発進した高安は今日、大関豪栄道との対戦でした。
立ち合いから高安が圧倒していました!
強烈なかち上げに豪栄道のバランスが崩れ、そこからすかさず突いて一気に豪栄道を突き出しました!
(出典:毎日新聞)
正に大関相撲と言っても良い取り組みでした!
高安は「イメージした内容だった。毎日ああいう相撲が取れるといい。」とコメント。
土俵下で兄弟子が見守る中、2連勝を飾りました!!
負けた豪栄道は「完璧にバランスが崩れました。(高安の)かち上げっすね。」とコメント。
豪栄道は今場所5度目のカド番で星は五分。
明日からまた頑張ってもらいたいですね!
稀勢の里 対 隠岐の海
この取組後に土俵に上がったのが稀勢の里。
勝った高安に力水をつけてもらい、気合も十分に挑みました。
今日の稀勢の里は臆せず左を差しにいきました!
やはりあのテーピング姿を見ると心配になってしまいますが稀勢の里はしっかりと、また確実に隠岐の海を土俵際まで攻めていき寄り切り。
(出典:読売新聞)
勝負がついた瞬間、館内からはものすごい拍手が沸き起こりました!!
みんなが待っていた稀勢の里の初白星!といった感じでしたね(^^)
しかしまだ完全復活とはいかないでしょうから、引き続き見守っていきたいと思います!
結びでまたも横綱に土!
今日の結びでまたも波乱が起きました。
今日の結びは鶴竜と千代の国の対戦でした。
千代の国 対 鶴竜
立ち合い千代の国が勢いよく鶴竜にぶつかっていくと、絶妙なタイミングで引き落とし!
鶴竜も残れずそのまま手をついてしまいました…。
(出典:デイリースポーツ)
あっという間の出来事に勝った千代の国も興奮気味でしたね。
しかも千代の国はこれが初金星!
座布団が乱れ飛ぶ土俵上で、千代の国の嬉しさが溢れ出ていました\(^o^)/
(出典:日刊スポーツ)
勝利者インタビューでは興奮冷めやらぬ状態で初金星に対して「ゾクゾクしました。しっかり当たれて突き放せました。思いっきり行きました。本当にうれしいです。しっかり立ち合いを集中して、それを毎日1回1回して、毎日充実した一番にしたい。」と振り返りました。
一方の負けた鶴竜は「相撲がまじめすぎました。勝負と考えて相撲を取らないといけない。思い切ってやる気持ちが足りない。」とコメント。
初日からの連敗に「開き直っていきたい。」と連敗脱出を誓いました!
4横綱全員が白星を飾れる日はいつになるのか、明日からも目が離せませんね!
さて、明日は三日目。
明日も楽しみましょう\(^o^)/
それでは。
→平成29年五月場所記事一覧
応援お願い致します!

にほんブログ村