白鵬が通算勝利数1,047勝へ!!

SponsoredLink

白鵬が大記録へ並ぶ!

大相撲名古屋場所で横綱白鵬がまたも大記録を達成!!!

 

昨日の御嶽海戦で破れ、大記録が持ち越しとなった白鵬。

 

しかし今日結び前で玉鷲と対戦し、勝ってその記録へ肩を並べました。

 

通産勝利数が歴代1位の元大関魁皇に追いついたのです!!!

 

その勝利数はなんと

 

1,047勝!!!

 

通算勝利数とは、番付についてからの本場所での勝利数を数えたもので、歴代の力士を見ても1,000勝を超えているのは白鵬含め3人だけ。

 

それだけすごい記録なのです!!

 

元大関魁皇

歴代記録第1位の記録を保持していたのは元大関の魁皇。

 

現浅香山親方です。

 

(出典:浅香山部屋HP)

 

詳しくは

 

「~浅香山部屋~」

 

のページにも書いてありますがまさに名大関と言われる力士でした。

 

通産勝利数が多いということは、それだけ長く土俵に立ち続け、さらに勝つ強さも持っている力士ということになります。

 

そう考えると、魁皇という力士のすごさが分かるのではないでしょうか!?

 

通算勝利数歴代トップ10

 

1位 魁皇博之 1,047勝
1位 白鵬翔 1,047勝
3位 千代の富士貢 1,045勝
4位 大潮憲司 964勝
5位 北の湖敏満 951勝
6位 旭天鵬勝 927勝
7位 若の里忍 914勝
8位 大鵬幸喜 872勝
9位 寺尾常史 860勝
10位 安美錦竜児 830勝

(2017年7月場所12日目終了現在)

 

また、通産勝利数とは別に幕内勝利数というものもあり、こちらは既に白鵬が堂々の1位。

 

幕内勝利数は言葉の通り、幕内になってからの勝利数となります。

 

幕内勝利数歴代トップ10

1位 白鵬翔 953勝
2位 魁皇博之 879勝
3位 千代の富士貢 807勝
4位 北の湖敏満 804勝
5位 大鵬幸喜 746勝
6位 武蔵丸光洋 706勝
7位 貴乃花光司 701勝
8位 稀勢の里寛 699勝
9位 日馬富士公平 699勝
10位 旭天鵬勝 697勝

(2017年7月場所12日目終了現在)

 

この記録もこのままいけば通算1,000勝に手が届きそうですね…!

 

様々な記録を塗り替えていく白鵬ですが、その姿は正に大横綱。

 

白鵬は記録を塗り替えるだけでなくそこからまた数を伸ばしていくという強さの持ち主でもあります。

 

まだまだ白鵬伝説を残してくれそうな予感。

 

今後の白鵬の活躍にも期待していきましょう!


応援お願い致します!
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

-名古屋場所
-, , ,