【2019年大阪場所:十三日目】今日のすごい相撲
大相撲大阪場所。
十三日目のすごい相撲を振り返っていきましょう(^^)/
SponsoredLink
炎鵬 VS 若元春
新入幕へ向けて大きな前進
十両二枚目の炎鵬。
新入幕へ向けて勝ち越しを掛ける炎鵬!
今日の相手は新十両の若元春でした。
これは!
なんとも面白い決まり手でしたね。
「かいなひねり」
というそうです。
一度立ち合いが合いませんでしたが、炎鵬は二度目で深く潜り込み、クルッとひねるような形で若元春を転がしました!
あまり聞きなれない決まり手だったのでどういうものか少し調べてみたら…
かいなひねり:相手の片腕を両腕で抱え、一本背負いのように担がず、その抱えた腕の方から相手を捻り倒す技。
だそうです。
新入幕に向けて今日の勝ち越しは大きいですよ!
まだ残り2日あるのでどうなるかはわかりませんが、大きな前進になったことは間違いありません!
炎鵬の夢である、白鵬の横綱土俵入りで兄弟子の石浦と共に「露払いと太刀持ち」を務める日がもうそんなに遠くはないかもしれません!
残り2日も頑張って欲しいですね!!
高安 VS 貴景勝
初優勝を目指す大関高安と、新大関に向けて挑戦する貴景勝。
期待の一番でした。
鋭い立ち合いでぶつかっていく貴景勝。
高安の体勢を起こすようにガンガンぶつかっていき、そのままの勢いで高安を一気に押し出しました!
逆に組みに行こうとした高安は、貴景勝に押されっぱなしで何も出来ずに土俵の外に追いやられました。
つっぱり返せばよかったのに…なんて安易なことを考えてしまいます(笑)
しかしこれで3敗となった高安は優勝争いからは大きく後退し、貴景勝は新大関に向けて一歩前進となりました。
今日のような取り組み内容だったら大関昇進は間違いないと思うんですがね。
まぁあと2日あるのでその辺りもしっかりと頑張ってもらいましょう。
貴景勝インタビュー
勝った高安はインタビュールームへ。
出ました!
「普通でした。」
この受け答え、本当に貴景勝らしいですね~(笑)
でも貴景勝のインタビューは謙虚とも取れますし、真面目な力士なんだなぁと思います。
横綱、大関との対戦に関しても「ありがたい気持ちです。」という言葉。
こういう言葉が自然に出てくるところが貴景勝を応援したくなるところでもあります。
残り2日で大関取りを確実なものとしてもらいたいですね!
それでは!
↓他の日の記事はこちら↓
平成31年大阪場所記事一覧
応援お願い致します!

にほんブログ村